わたしが見捨ててきた想い

モテるって嬉しいよりつらいと思うのはわたしだけでしょうか。 自慢でもなんでもなく男性にも女性にもモテるタイプらしいわたしは、今まで多くの想いに応えられずに生きてきました。 その度に友人にも戻れず去っていく人や、悲しむ姿を見るとどうしようもな…

作家名をきめるとき。

作家名てそうコロコロ変えられるもんじゃないから、慎重になりますよね。 私は、かっこいい名前も好きだけど とにかく覚えてもらいやすくて、独特なのがいいなぁ、と。 かっこいいのは二の次。 広まりやすくて(短くて)、覚えやすくて(簡単で)、親しみや…

にんげんってみんな違う

当たり前のタイトル。笑 でも、私がそれを身にしみて感じる瞬間があります。 それは「大食い」の試合を見ている時! 特に「元祖!大食い王決定戦」が好きで、まぁまぁ見てます笑 選手は努力だけでなく、「神に選ばれた才能」を持っています。 らーめんを20杯…

友人の誕生日にプレゼントをあげない。

私は友人の誕生日にプレゼントをあげません。 いいものを見つけたら誕生日になる前にプレゼントしちゃうからです。 誕生日の前日とかに、無理をしてプレゼントを選ぶと、無難なものを買っちゃうから、それを避けるためにやっていることです。 その人に合うな…

ぷらすαの相談相手

なにかを始めるなら、スタートダッシュが肝心です。 素敵な思いつきも、考えすぎてるとマンネリ化しはじめるし、誰もやったことがないことだったら、時間をおけばおくほどビビってきます。^^; だから、始めるときにいろいろと相談する相手は選ぶ。 よく言…

まじめなAIのお話。

最近AIで騒がれている。 絵画を描くAIができたとか。^^ レンブラントの特徴を分析して今は亡きレンブラントの新作まで作っちゃったりしたらしく、、、 「なんじゃそら」と思った。笑 私自身はじめは「これはやばいな」と思ったし、人間の芸術はAIに占領さ…

おばけがでるぞぉ〜

誰にでもやりたくない宿題やら、仕事やら、面倒なことが沢山ある。 そんな時に使う魔法の言葉。それがコレ 「おばけがでるぞぉ」 なのです。 私の苦手なものは「お化けとか幽霊とかホラー」 だから、◯◯を××までにできなければ「おばけがでる」とじぶんに言い…

優しいねとか偽善だねとか

「優しいね」とよく言われる。 時にそこに「偽善の」という意味が含まれることがある。 「若いから、濁りがないし苦労してないからそんな綺麗事が言えるんだ」と面と向かって言われたこともある。 「そう言われてもいい。染まらないでいよう」 と決めたのは…

「じゃあやりましょう」精神

「これこれがしたいんですよねー」とI先生に相談すると 帰ってくるのは、「じゃあやりましょう」という言葉。 「作家」と名乗るもの同士が話しはじめると、大抵やりたいことがどんどん膨れ上がっていき、飽和状態になるんですが・・・ I先生の場合はそれをど…

ざ・エンペラー!

タロット占いをしてきました。 占いはいいことだけ信じるたちなので気軽に(^^) さてさて、辿り着いた占いの場所はほぼ真っ暗。 目の前の人の顔もみえないほどです 占いの結果はこんな感じ・・・。 私の夢について! 現在は「力」、未来は「幸運の歯車」…

量は質なり

大量生産、大量消費の時代なんてふるい、ふるい! 量より質でしょう! というのはごもっともですm(__)m 今は心の時代。 形なきものに価値の置かれる時代。 私もそう思っています。 しかし、作品や商品にはある程度の量がいると思います。 量はそのまま質とな…

有益という言葉の無意味

映像作家の友人が毎年ドイツから私に会いに来てくれます。 私はまだ無名のいち学生に過ぎないというのに、今年も会いに来てくれました。 彼は明日ドイツに帰るそうです。 半分くらいしか言葉が伝わらないのに彼と語るのが心地いいのは、 きっと彼に損得の感…

なが〜い通学時間が私にくれたもの。

私の通学時間は1日5時間。 連絡がうまく行かない日は6時間かかることも。 はじめは嫌で仕方がなかったものです><;。 座れない日は足が痛い。 満員電車に揺られるだけで疲れる。 時間が無駄なきがする。 なーーんて思っていたのははじめの数週間^^ 3…

大学で授業以上のものを学ぶコツ

大学で授業を一度も休まず、テストもいい成績で、提出物も全部出したとして、他の人と差をつけられるような個性が生まれるかといったら、、、 答えは否。 生まれるはずがない。 と私は思います。 大学によるのかもしれませんが、私の大学は本当に偉大な先生…

私は職人である。

私は芸術家ではない。 私はアーティストでもない。 職人である。 という作家がかっこいい。 職人は己の技に誇りを持ち、その技術を磨くことに心血をそそぐ。 基礎と伝統を大事にしてその上に新しく成り立つものはアーティストと呼ばれる者たちのセンスを超え…

任務! 永遠の集中力をげっとせよ!

もっと効率的に絵をかいていたい。 疲れてくると好きなことでも集中力がついていかない。さてどうすれば>< 「集中しろよ〜自分〜!!!」てなります。 で、今やってみているのはコレ 頭の中で作業の区別化をたくさんすること。 人より長いこと机にかじりつ…

my処女作

「はじめての作品に作家のすべてが現れる」とよく言うけれど、私の最初の作品はなんだったんだろう。。 幼い頃描いた、じゆうちょうの絵だったのか 日本画に所属して最初の作品だったのか はじめて作った絵本なのか 絵本だとすれば、今作っているものを一番…

音楽は最小限に。無音こそ良。

音楽の力って凄い。 悲しい時にはちゃんと泣けるし 辛い時も好きな音楽を聴けばやる気だってでる だけど、慣れちゃダメ。というのが私のポリシー 大学の専門は日本画だから一枚の絵に数週間かけて描くんだけど、それにずっと集中って無理な話。 食べたり寝た…

歴史を語れない大人は信用されない。

私の尊敬する大人の条件は「歴史を語れるかどうか」。 私たちが普段目にしているアイディアも商品も作品も絶対的に新しいものなんてなくて、「新しいものは古いものの上に成り立つ」「その多くが既存のアイディアの組み合わせ」だと勝手に…、思ってます。 だ…

自分の原点はは幼少期にこそある。

問いを探すというのはなかなか難しい。 いや、もちろんです。その通り。 まず自分の好き(原点)を探してそこから問えるものを探すんだから、問い探しは第二のステップなわけですね。だから、まずは第一のステップを踏まないとーー 私には尊敬する大学の先生…

問うことでできるものを仕事にするべし!

1年ほど前、何かのブログで、「問い続けられるものを仕事に」というような内容の記事を読みました。 「好きなものを仕事に」はよく聞くけど…「問い続けられるもの」とはなんぞや。 つまり、好きなんだけど「本当にこれでいいんだろうか」とか「もっとやれる…

夢はころころかえるべし!

就職せずに作家になると決めて1年。 周りは就活モードになりつつある〜 そんなことは知らぬ!と言いつつ気になるんだけども(汗) 名もない私がスキマで生き抜くことができたなら、後から続くアーティストたちの希望にもなるでしょ。アホやと言わず、見守っ…